“むに:戯言” で絞り込み中
2008-10-15 05:00:32
全然勉強してない。今日こそはやろう…。
Webサイトの寿命(ビジターを維持できるかどうか)ってのは、一過性のモノを除いては、常に更新し続けるから、有意義なコンテンツ(情報・映像・音楽など)が載っていてそれの需要が続いてるか、ってトコロに有るものと考えております。
ブログサイトの場合は、最低限、更新し続けることが必要ですよねぇ…。
更新しても見て貰えるとも限らないし…。
ということで、サイトを作るとどんどんコンテンツを増やしていき自分の首を絞め、管理できなくなり破綻するのが私のパターン。
結局残るのはブログのような日記まがいの書き込みコンテンツのみ。これに需要があるのかどうかは…。
っつーことで、また増やす(ぉ
これから作る。構想1秒くらいで、他力本願コンテンツだからすぐ出来る予定なんだけど。
早速滞ってますけど、むに☆コラ の方もよろしくどうぞ(^^;
つくったお!
Webサイトの寿命(ビジターを維持できるかどうか)ってのは、一過性のモノを除いては、常に更新し続けるから、有意義なコンテンツ(情報・映像・音楽など)が載っていてそれの需要が続いてるか、ってトコロに有るものと考えております。
ブログサイトの場合は、最低限、更新し続けることが必要ですよねぇ…。
更新しても見て貰えるとも限らないし…。
ということで、サイトを作るとどんどんコンテンツを増やしていき自分の首を絞め、管理できなくなり破綻するのが私のパターン。
結局残るのはブログのような日記まがいの書き込みコンテンツのみ。これに需要があるのかどうかは…。
っつーことで、また増やす(ぉ
これから作る。構想1秒くらいで、他力本願コンテンツだからすぐ出来る予定なんだけど。
早速滞ってますけど、むに☆コラ の方もよろしくどうぞ(^^;

2008-10-12 06:15:56
ニコニコ動画効果で、素人でも市販に劣らないクオリティの高いモノが作れるってことは認知されてきてると思うんですけども、同人音楽なんかはけっこう昔からクオリティ高いです。
草の根 → 同人 → プロ なんて流れで今も活躍されてる方が沢山いらっしゃいますからねぇ。
そんな中で、好きな一曲がニコ動にあったのでご紹介。
この曲は2002年ころに頒布されたモノです。
この曲の作曲は、まにょっさんで、その昔はチュンソフトにいらっしゃいました。現在もフリーで活躍されております。
ここのメンバーの方々は現在プロが多く、Manackさんはフリーで活躍されてますし、みやぞうさんもシナリオライターです。
月陽炎はすごく良かった。
元ナムコの細江さん(ドラゴンスピリットとかリッジレーサーとか)も絶賛したネタ(電波)CDが!
みらゐ氏は、以前、ファ○コムに在籍してました。
この詩うたってる、茶太さんはコメントにもあるけど、クラナドのだんこ歌ってた人です。茶太さんと霜月さん、今ではプロです。
ちなみに、だんご大家族のコーラス、くない瓜さんはみやぞうさんの妹さんだったはず(本職は原画とかCG)。たくまるさんは元チュンソフトの人。
muzie:サイドプロテア
草の根 → 同人 → プロ なんて流れで今も活躍されてる方が沢山いらっしゃいますからねぇ。
そんな中で、好きな一曲がニコ動にあったのでご紹介。
この曲は2002年ころに頒布されたモノです。
この曲の作曲は、まにょっさんで、その昔はチュンソフトにいらっしゃいました。現在もフリーで活躍されております。
ここのメンバーの方々は現在プロが多く、Manackさんはフリーで活躍されてますし、みやぞうさんもシナリオライターです。
月陽炎はすごく良かった。
元ナムコの細江さん(ドラゴンスピリットとかリッジレーサーとか)も絶賛したネタ(電波)CDが!
みらゐ氏は、以前、ファ○コムに在籍してました。
この詩うたってる、茶太さんはコメントにもあるけど、クラナドのだんこ歌ってた人です。茶太さんと霜月さん、今ではプロです。
ちなみに、だんご大家族のコーラス、くない瓜さんはみやぞうさんの妹さんだったはず(本職は原画とかCG)。たくまるさんは元チュンソフトの人。

2008-10-07 20:05:44
住信が小口で出来るんで、口座も持ってるし、外貨に逃げようかなぁ、とか思ったりしてます。
普通の銀行でやると100万円単位とかになって涙出るんだけど、住信は1ドルから出来るらしい。
まだきちんと調べてないのでわかりませんが…。
今下がってますんで、1年以上寝かせればレートも戻るんじゃないかなと…。
1通貨辺り5円くらい(手数料差し引いて)上がってくれれば、利息無しで100通貨持っていれば500円になるわけですし、それに利息が付くから増えるんじゃないかと思ったりしてます。
FXだとリアルタイムに対応したりレバレッジあったり色々面倒だけど、外貨預金は預金が主だから扱いやすいかなと。
最悪、持ってる分(外貨預金した分)が無くなるだけで、それ以上は減りませんからねぇ。
1ドル100円なら100通貨で1万円です。これが1年以内に105円になれば、500円の利益。
日本で1万円を定額に入れても、普通は0.35%(税引前)なので、35円しか利息は付かないわけで、500円の利益を得るには15年くらい掛かるわけです(^^;
国内の金利が上がる見込みもないので、5~10年掛寝かせても外貨に入れた方が儲かるんじゃないかと、そう思ったわけです。
NZドルなんかだと、普通外貨預金でも金利3.8%をたたき出してますので、数年寝かすには良いんじゃないかと。
金利が高い分、レートによる損失が出ても補填できますからねぇ。(国が無くならない限り待ってれば何とかなると思いますが…)
まぁ、先のことはわからないんですけどもねぇ。
とりあえず、外貨預金のお勉強をしてみます。
[追記]
ってことで、50NZDだけ買ってみました。
現在は調べてたときより上がって、買値が66円近い感じ(一時こえた)でして、ちょっと悩んだんだけど、まぁ少額だしイイかと(^^;
売りは64円台っぽいので、このままだと普通に赤字です(^^;
ちょっと試しにという感じなので、どんなもんか寝かせてみます。
50NZD有れば毎月0.1NZDの利息が付くと思うので。
売り買いは有る程度は自動で出来ますね。
レートが幾らになったら買い、とか、売り、の予約入れられます。(FXやったことが有ればすぐわかると思う)
有る程度期限の幅があるので、放置しておけるというわけではありませんけどもねぇ。
売りレートが1NZDが70円くらいになることを期待しながら放置。(買いで71円超えないとダメね…)
何となく戻らないような気もするんですよねぇ…。
無かったことにしておく。
普通の銀行でやると100万円単位とかになって涙出るんだけど、住信は1ドルから出来るらしい。
まだきちんと調べてないのでわかりませんが…。
今下がってますんで、1年以上寝かせればレートも戻るんじゃないかなと…。
1通貨辺り5円くらい(手数料差し引いて)上がってくれれば、利息無しで100通貨持っていれば500円になるわけですし、それに利息が付くから増えるんじゃないかと思ったりしてます。
FXだとリアルタイムに対応したりレバレッジあったり色々面倒だけど、外貨預金は預金が主だから扱いやすいかなと。
最悪、持ってる分(外貨預金した分)が無くなるだけで、それ以上は減りませんからねぇ。
1ドル100円なら100通貨で1万円です。これが1年以内に105円になれば、500円の利益。
日本で1万円を定額に入れても、普通は0.35%(税引前)なので、35円しか利息は付かないわけで、500円の利益を得るには15年くらい掛かるわけです(^^;
国内の金利が上がる見込みもないので、5~10年掛寝かせても外貨に入れた方が儲かるんじゃないかと、そう思ったわけです。
NZドルなんかだと、普通外貨預金でも金利3.8%をたたき出してますので、数年寝かすには良いんじゃないかと。
金利が高い分、レートによる損失が出ても補填できますからねぇ。(国が無くならない限り待ってれば何とかなると思いますが…)
まぁ、先のことはわからないんですけどもねぇ。
とりあえず、外貨預金のお勉強をしてみます。
[追記]
ってことで、50NZDだけ買ってみました。
現在は調べてたときより上がって、買値が66円近い感じ(一時こえた)でして、ちょっと悩んだんだけど、まぁ少額だしイイかと(^^;
売りは64円台っぽいので、このままだと普通に赤字です(^^;
ちょっと試しにという感じなので、どんなもんか寝かせてみます。
50NZD有れば毎月0.1NZDの利息が付くと思うので。
売り買いは有る程度は自動で出来ますね。
レートが幾らになったら買い、とか、売り、の予約入れられます。(FXやったことが有ればすぐわかると思う)
有る程度期限の幅があるので、放置しておけるというわけではありませんけどもねぇ。
売りレートが1NZDが70円くらいになることを期待しながら放置。(買いで71円超えないとダメね…)
何となく戻らないような気もするんですよねぇ…。
無かったことにしておく。