“むに:戯言” で絞り込み中
2010-06-27 19:00:54
ってのがあるじゃないですか。
未だに品薄なんだとか言うアレですよ。まがい物もたくさん出てるけど。
スーパー関係者の話だと、アレを出すと「もっと無いの?」「次はいつ入るの?」「これはどうちがうの?(他社のと比べて)」って客が五月蠅くて仕事にならないんだとか(^^;
「だから、あんまり出したくないんだよねー」なんて話もありました。
品薄状態も相変わらずのようで…。
うちにも一個あったんでちょいと食ってみました。
食感は良いですね。
ただ、ラー油ですから油なんですよねぇ。(瓶の中をかき混ぜてから食べました)
私はあんまり油が好きじゃないので(^^;
ご飯にかけても、ご飯が油でべたべたになりますよ-。
冷や奴も油っぽくなるので、せっかくのさっぱり感が…。
食べた時期が悪かったかなぁ、今暑いもんね(^^;
辛くないから、たくさんかけたく成るじゃないですか、それも悪因ですよね。
たくさんかけると油っぽさが増しますからね。
もっともっと辛けりゃいいのに。
メタボメタボいって、やせる話をテレビでやればその食材が飛ぶように売れる位にみんなやせたいみたいなのに、どうしてこんな油っぽい物が売れるのかがよくわからなかったり。
これ食べたら覿面きませんか?
私的には世間で騒がれてるほどおいしいのかなと、思うところがあります。
少なくともオークションで買うような物ではないように思いますけどもね。
やみつきになったんなら、まぁ、それはそれで良いんですけども。
なんかの料理に調味料として入れるのはアリかなと思うけど、そのまま食べるとかはないなぁ。
我が家では、家族みんな「ん~」という評価でした。
油大好きな人には良いのかもしれませんけどね(^^;
パスタとかならあうのかも。
未だに品薄なんだとか言うアレですよ。まがい物もたくさん出てるけど。
スーパー関係者の話だと、アレを出すと「もっと無いの?」「次はいつ入るの?」「これはどうちがうの?(他社のと比べて)」って客が五月蠅くて仕事にならないんだとか(^^;
「だから、あんまり出したくないんだよねー」なんて話もありました。
品薄状態も相変わらずのようで…。
うちにも一個あったんでちょいと食ってみました。
食感は良いですね。
ただ、ラー油ですから油なんですよねぇ。(瓶の中をかき混ぜてから食べました)
私はあんまり油が好きじゃないので(^^;
ご飯にかけても、ご飯が油でべたべたになりますよ-。
冷や奴も油っぽくなるので、せっかくのさっぱり感が…。
食べた時期が悪かったかなぁ、今暑いもんね(^^;
辛くないから、たくさんかけたく成るじゃないですか、それも悪因ですよね。
たくさんかけると油っぽさが増しますからね。
もっともっと辛けりゃいいのに。
メタボメタボいって、やせる話をテレビでやればその食材が飛ぶように売れる位にみんなやせたいみたいなのに、どうしてこんな油っぽい物が売れるのかがよくわからなかったり。
これ食べたら覿面きませんか?
私的には世間で騒がれてるほどおいしいのかなと、思うところがあります。
少なくともオークションで買うような物ではないように思いますけどもね。
やみつきになったんなら、まぁ、それはそれで良いんですけども。
なんかの料理に調味料として入れるのはアリかなと思うけど、そのまま食べるとかはないなぁ。
我が家では、家族みんな「ん~」という評価でした。
油大好きな人には良いのかもしれませんけどね(^^;
パスタとかならあうのかも。
2010-06-26 18:02:50
不二サッシの網戸なんですけども、外れ止めが壊れて吹っ飛んでいった(^^;
交換使用にも、ネット調べても該当するのが出てこないし、、
網戸ごと買い換えですか…
外れ止めを何とか自作するという手も無いこともないけど。
交換使用にも、ネット調べても該当するのが出てこないし、、
網戸ごと買い換えですか…
外れ止めを何とか自作するという手も無いこともないけど。
2010-06-25 15:20:38
室温28℃。
お天気も最高です。
溶けそう(^^;
玄関のドアが日光あたりまくりで蝶番(ちょうつがい)の油がダメになってきたようで、グリス塗っておいた。
ま、もう古い家だしねぇ。
こっち来て何年だろう。17年くらいかな。
そりゃ油も切れるよね。むしろ今まで良くもんだ無かったモンだな。
ドアの上にあるドアクローザはダメになったりして調整したことはあったんですけどもね。
古くなるといろいろと面倒よねぇ。全部私が直すわけだし。
トイレのタンクのぱっきんも交換使用と思いながら、もう2年も経ってしまった…。
図面見たけど、あれをばらすの面倒そうなんだよね。業者頼んだら1万円くらいかかりますしね。
自分でやったらたしか1000円もかからないのに。(部品代のみ)
部品は買ってあるんだよね。でも、2年前に買った奴だから経年劣化してそう…
暑い日の平日にやってみるかな。
休みの日にやって修復不可能になったら業者喚べませんしね(^^;
グリスで思い出しましたけども、LGの光学ドライブは読み込みが悪くなってきたら、ばらして軸とかにグリス塗ってあげると回復する場合があるみたいですね。
うちも一台音飛びするのがあったんで塗ってみましたけど、どうなのかよくわかりません(^^;
テストした感じでは音は飛んでませんでしたので、マシにはなったのかも。
今は3000円あれば書き込みできるドライブが買えますから、気兼ねなくばらせますよね(^^;
朝までサッカー見てたから眠い眠い。
その後ねたんだけど、いつもの宗教勧誘とかが来て途中で起こされたので、それが眠く感じる悪因かも。
お天気も最高です。
溶けそう(^^;
玄関のドアが日光あたりまくりで蝶番(ちょうつがい)の油がダメになってきたようで、グリス塗っておいた。
ま、もう古い家だしねぇ。
こっち来て何年だろう。17年くらいかな。
そりゃ油も切れるよね。むしろ今まで良くもんだ無かったモンだな。
ドアの上にあるドアクローザはダメになったりして調整したことはあったんですけどもね。
古くなるといろいろと面倒よねぇ。全部私が直すわけだし。
トイレのタンクのぱっきんも交換使用と思いながら、もう2年も経ってしまった…。
図面見たけど、あれをばらすの面倒そうなんだよね。業者頼んだら1万円くらいかかりますしね。
自分でやったらたしか1000円もかからないのに。(部品代のみ)
部品は買ってあるんだよね。でも、2年前に買った奴だから経年劣化してそう…
暑い日の平日にやってみるかな。
休みの日にやって修復不可能になったら業者喚べませんしね(^^;
グリスで思い出しましたけども、LGの光学ドライブは読み込みが悪くなってきたら、ばらして軸とかにグリス塗ってあげると回復する場合があるみたいですね。
うちも一台音飛びするのがあったんで塗ってみましたけど、どうなのかよくわかりません(^^;
テストした感じでは音は飛んでませんでしたので、マシにはなったのかも。
今は3000円あれば書き込みできるドライブが買えますから、気兼ねなくばらせますよね(^^;
朝までサッカー見てたから眠い眠い。
その後ねたんだけど、いつもの宗教勧誘とかが来て途中で起こされたので、それが眠く感じる悪因かも。