“むに:その他” で絞り込み中
2008-07-10 18:04:02
元データを Ableton Live7 (bundle) で読み込んでテンポ解析 → 90
Cubaseに貼り付けて、頭の空白をカットしてテンポが合うように設置(けっこう適当)
キーボードでメロディラインを弾く(ミスした部分はマウスで修正)
データをMIDI化してボーカロイドに読み込ませて、ノーマライズして修正も無しでWAV吐き出し
Cubaseに貼り付けてエフェクトかけたりしてできあがり。
弾いてるときが一番楽しかったな(^^;
後日消します(^^; → 消しました
Cubaseに貼り付けて、頭の空白をカットしてテンポが合うように設置(けっこう適当)
キーボードでメロディラインを弾く(ミスした部分はマウスで修正)
データをMIDI化してボーカロイドに読み込ませて、ノーマライズして修正も無しでWAV吐き出し
Cubaseに貼り付けてエフェクトかけたりしてできあがり。
弾いてるときが一番楽しかったな(^^;
後日消します(^^; → 消しました
2008-06-21 23:43:11
ランプが沢山ついてたりちかちかしてるともうね(ぉ
88万円のOASYSのデモがあった。もうこれはシンセというよりシンセに特化したPCなんですな(^^;
そりゃ浅倉大介も使うよ。
近年はCPUの能力がUPしたりデュアルやらクアッドになって、ソフトシンセがガンガン使えるし、ソフトシンセのクオリティも寸国高くなってるから、これくらいスゴイシンセ出さないと注目されないとかあるんでしょうかね。
なかなか面白い音が入ってますね(^^;
でも、今の人気はYAMAHAのMOTIFですよねぇ。私はKORGのTRITON欲しいですね…。中古が安くなってきてるんで無理すれば買えなくもないんですけどね(^^;
問題なのは置き場所と、弾けないってコトなんですよね(ダメじゃん
88万円のOASYSのデモがあった。もうこれはシンセというよりシンセに特化したPCなんですな(^^;
そりゃ浅倉大介も使うよ。
近年はCPUの能力がUPしたりデュアルやらクアッドになって、ソフトシンセがガンガン使えるし、ソフトシンセのクオリティも寸国高くなってるから、これくらいスゴイシンセ出さないと注目されないとかあるんでしょうかね。
なかなか面白い音が入ってますね(^^;
でも、今の人気はYAMAHAのMOTIFですよねぇ。私はKORGのTRITON欲しいですね…。中古が安くなってきてるんで無理すれば買えなくもないんですけどね(^^;
問題なのは置き場所と、弾けないってコトなんですよね(ダメじゃん
2008-06-03 21:27:37
TVの本放送は見てないんですが、ネット配信の方はチェックしていたりします。
まぁ、見てるとも言えないレベルなんですが、実際殆ど見てませんし(^^:
今週のは何か変な番組になっていたようですが(^^;
その中で「PS3のサインをシンナーで消せばいい」発言をした有野氏のブログが炎上したとかなんとかという…
バカみたいな値段のファミコンカセットが出てきてたのとかしか見てないんで、詳しいことは判りませんが、「コードギアス監督のサイン入りPS3」に対してそういったと云うことなんですな。
それで信者が爆発したと。
興味のない方からすると、べつに… なんだけど。
一応、コードギアスの特別番組ということみたいなので、問題があるといえばあるのかも知れませんが、お笑いの人だから「ブラックジョーク」と受け取っても良いのではないかとも思うんですが、、
そもそもの問題点は、そのアニメにゆかりのない人物を出してきてることだと思うんですよね。
すごく作品を愛している人間とかを出すべきだと思いますけど、
まぁ、作品がイイと思ったからといって、監督の方に興味を持つかと云われるとソレも疑問ですけどね。
私はアニメを色々見てますけど、どれの監督が誰だからとか全く知りませんし、原作者の名前さえ知らないのも殆どです。
で、そういうことはどうでも良いんですけど、なんでアニメをやらなかったのかが気になって仕方がありません(^^;
何があったんでしょうか…
私だけかも知れませんけど、アニメで「総集編」みたいな回とか、「今後のコマーシャル」みたいな特別放送になってると萎えるんですけども、今回のだってアニメ楽しみにしてる人は普通に萎えると思うんですが(^^;
こういう放送をやることでどういう効果があるのか知りたいものです。
まぁ、見てるとも言えないレベルなんですが、実際殆ど見てませんし(^^:
今週のは何か変な番組になっていたようですが(^^;
その中で「PS3のサインをシンナーで消せばいい」発言をした有野氏のブログが炎上したとかなんとかという…
バカみたいな値段のファミコンカセットが出てきてたのとかしか見てないんで、詳しいことは判りませんが、「コードギアス監督のサイン入りPS3」に対してそういったと云うことなんですな。
それで信者が爆発したと。
興味のない方からすると、べつに… なんだけど。
一応、コードギアスの特別番組ということみたいなので、問題があるといえばあるのかも知れませんが、お笑いの人だから「ブラックジョーク」と受け取っても良いのではないかとも思うんですが、、
そもそもの問題点は、そのアニメにゆかりのない人物を出してきてることだと思うんですよね。
すごく作品を愛している人間とかを出すべきだと思いますけど、
まぁ、作品がイイと思ったからといって、監督の方に興味を持つかと云われるとソレも疑問ですけどね。
私はアニメを色々見てますけど、どれの監督が誰だからとか全く知りませんし、原作者の名前さえ知らないのも殆どです。
で、そういうことはどうでも良いんですけど、なんでアニメをやらなかったのかが気になって仕方がありません(^^;
何があったんでしょうか…
私だけかも知れませんけど、アニメで「総集編」みたいな回とか、「今後のコマーシャル」みたいな特別放送になってると萎えるんですけども、今回のだってアニメ楽しみにしてる人は普通に萎えると思うんですが(^^;
こういう放送をやることでどういう効果があるのか知りたいものです。