“むに:その他” で絞り込み中
2009-01-13 08:05:13
ってテレビで流れてたけど、それでも0℃なんですか…
晴れてれば0℃でも充分暖かいよ!!!
雪かきするなら、0℃くらいあれば上着無しでいける(^^;
3℃くらいあれば上着はあついから、上着無しの方が良い。
まぁ、朝晩は冷えると思いますが、エアコンあるんだから暖房できるだろうし、そんなにニュースになるほどのものでも…、と思ってしまう。
一般に、北海道だと「0℃だと暖かいから、路面が滑るだろうな…」って感覚じゃなかろうか。
とにもかくにも、寒さになれてない地域の方は、冷えた日の車の運転にはご注意くださいってことで。
晴れてれば0℃でも充分暖かいよ!!!
雪かきするなら、0℃くらいあれば上着無しでいける(^^;
3℃くらいあれば上着はあついから、上着無しの方が良い。
まぁ、朝晩は冷えると思いますが、エアコンあるんだから暖房できるだろうし、そんなにニュースになるほどのものでも…、と思ってしまう。
一般に、北海道だと「0℃だと暖かいから、路面が滑るだろうな…」って感覚じゃなかろうか。
とにもかくにも、寒さになれてない地域の方は、冷えた日の車の運転にはご注意くださいってことで。
2009-01-04 01:31:13
作ってるときの気分とかで体感速度は変わりますけど、他の曲を聴いた後に聞くとちょい早い。
今頃気付くなよ、ってはなしですけど(^^;
130なんですけど、125~128くらいまで落とした方がよさそう…(根拠はない)
今の気分だと128か127のどちらか、かな。なれれば125でも良いかとは思う。
テンポ落とすと、同じ内容でも曲の演奏時間が増えるのが良い(コラ)
テンポを130で作り始めたのは単なる習慣です。
120が基準で、上下10くらいで遅い早いっていう認識してます(完全に適当)
今頃気付くなよ、ってはなしですけど(^^;
130なんですけど、125~128くらいまで落とした方がよさそう…(根拠はない)
今の気分だと128か127のどちらか、かな。なれれば125でも良いかとは思う。
テンポ落とすと、同じ内容でも曲の演奏時間が増えるのが良い(コラ)
テンポを130で作り始めたのは単なる習慣です。
120が基準で、上下10くらいで遅い早いっていう認識してます(完全に適当)
2009-01-02 02:49:47
一発(曲)と思ったんだけど、3が日中にできる気配がないので、途中だけどUpる。
日頃の感謝の気持ちを込めてと思ったんですが、お礼といえるほどのクオリティはない!
イントロができてないし、おけもまだ完成してないし、2コーラス目も作ってないし、作詞はどーすんのよ…
(↓ 3日 23:18差替え。三が日の成果はこの程度か。イントロに難あり)
[削除しました]
がんばってピアノパート弾きました…(実際、ドラム以外全部弾いてるけど(^^;)
声充てるとどうなるのかなというのが↓これ。唄になるとスタッカートがきつい…
[削除しました]
↑ 1コーラス目の仮歌ができたのでのせてみました(10時20分頃差し替えました)まだバランス悪いです
前向きになれるような曲を目指してますが、そう聞こえるのかは不明…。
一応、結婚式とかで友人代表で歌えるような詩にしたいな、と、思ったり思わなかったり。言葉が載らなかったらあっさりテーマ変えるけど(^^;
私は歌いませんけどな。
あとでけします。
最後きれてんじゃん…ってのは、最後の1音が次の小節にかかるから(^^;
Proteusの音はパンチがあってイイ(≧∇≦)b !!
(ドラム、ピアノ、ベース に使用)
ながらく国産音源(YAMAHA、KORG、Roland、AKAI …)ばっかり使っていたけど、外国のもなかなか良いなぁ
日頃の感謝の気持ちを込めてと思ったんですが、お礼といえるほどのクオリティはない!
イントロができてないし、おけもまだ完成してないし、2コーラス目も作ってないし、作詞はどーすんのよ…
(↓ 3日 23:18差替え。三が日の成果はこの程度か。イントロに難あり)
[削除しました]
がんばってピアノパート弾きました…(実際、ドラム以外全部弾いてるけど(^^;)
声充てるとどうなるのかなというのが↓これ。唄になるとスタッカートがきつい…
[削除しました]
↑ 1コーラス目の仮歌ができたのでのせてみました(10時20分頃差し替えました)まだバランス悪いです
前向きになれるような曲を目指してますが、そう聞こえるのかは不明…。
一応、結婚式とかで友人代表で歌えるような詩にしたいな、と、思ったり思わなかったり。言葉が載らなかったらあっさりテーマ変えるけど(^^;
私は歌いませんけどな。
あとでけします。
最後きれてんじゃん…ってのは、最後の1音が次の小節にかかるから(^^;
Proteusの音はパンチがあってイイ(≧∇≦)b !!
(ドラム、ピアノ、ベース に使用)
ながらく国産音源(YAMAHA、KORG、Roland、AKAI …)ばっかり使っていたけど、外国のもなかなか良いなぁ