“むに” で絞り込み中
2022-06-21 03:27:37
我が家、10年以上家族契約でドコモでした。
4月末に私がIIJmioへMNPして、最近、弟がOCNへMNPしました。
残るは両親です。
4契約しておりましたが、dポイントカード作ってるのは私と母だけ。
そして、私と母のドコモポイントは共有グループ化されています。
私はドコモを抜けておりますが、共有されたままです。
共有グループの注意事項を眺めると
で、どうすれば解除できるのかというのは、「よくあるご質問」にありました。
検索すると、オンラインでは出来ないような話が出てきましたが、今は出来るようになったようです。(オンラインでグループ廃止出来ました)
MNPする準備が出来たら、事前に解除して、それからMNP番号申請という流れになります。
オンラインで出来ない場合は代表の母に電話して貰うことになりますね。
dカードを持ってる代表がドコモをやめる場合でも色々トラブルがあるようなので(注意事項を見る分には、dカードを持っていればドコモ回線の契約が無くても代表になれるはず)、グループ自体が鬼門のようで、全部解除してからMNPするのが良いようです。
グループに所属してる私は普通にMNP出来たので、代表だけが面倒くさいことになっているのだと思われます。
目標としては、年内にはOCNへ変更しようと思っているので、随時、経過を書き込んでいこうと思います。
とっとと解除すれば良いのですが、私の方にdポイントが入ってくる予定になってるので、それが入るまでは保留。
そのポイントを母親の基本料金分に充てたいので。(私はdポイント使わないので要らない)
4月末に私がIIJmioへMNPして、最近、弟がOCNへMNPしました。
残るは両親です。
4契約しておりましたが、dポイントカード作ってるのは私と母だけ。
そして、私と母のドコモポイントは共有グループ化されています。
私はドコモを抜けておりますが、共有されたままです。
共有グループの注意事項を眺めると
ポイント共有グループの代表会員になれる方は、ドコモ携帯回線(ahamo、home 5G含む)、dカード、ドコモ光のいずれかのご契約をお持ちの方となります。ということで、母はdカードを持っておりませんし、ネット回線契約も行っておりませんので、母がNMPするにはグループを解除せねば成りません。ポイント共有グループのご利用にあたって
で、どうすれば解除できるのかというのは、「よくあるご質問」にありました。
お電話かお近くのドコモショップ、ドコモオンライン手続きでお手続きいただけます。ポイント共有グループを廃止したい
検索すると、オンラインでは出来ないような話が出てきましたが、今は出来るようになったようです。(オンラインでグループ廃止出来ました)
MNPする準備が出来たら、事前に解除して、それからMNP番号申請という流れになります。
オンラインで出来ない場合は代表の母に電話して貰うことになりますね。
dカードを持ってる代表がドコモをやめる場合でも色々トラブルがあるようなので(注意事項を見る分には、dカードを持っていればドコモ回線の契約が無くても代表になれるはず)、グループ自体が鬼門のようで、全部解除してからMNPするのが良いようです。
グループに所属してる私は普通にMNP出来たので、代表だけが面倒くさいことになっているのだと思われます。
目標としては、年内にはOCNへ変更しようと思っているので、随時、経過を書き込んでいこうと思います。
とっとと解除すれば良いのですが、私の方にdポイントが入ってくる予定になってるので、それが入るまでは保留。
そのポイントを母親の基本料金分に充てたいので。(私はdポイント使わないので要らない)
2022-06-13 16:33:36
2022-06-01 02:52:43
今月は安定していて良いと思っていましたが、楽天モバイルが1ヶ月ノントラブルという旨い話はないようで…
5月の切断履歴
5月の切断履歴
5/23 3:50~6:00 電波強度低下。断続的な切断。自動復帰無し。速度が普段の半分に低下。6時に速度が戻ったのでメンテだったと思われる。スマホでは普段通り速度が出ていたので、何時もの一部の利用者におきる何時ものトラブルの可能性も。
5/30 未明 接続はされているし使えているが、my楽天モバイルを見ると「エリア情報が取得できません」と成っている。これは再接続(24時間に1回の自動切断含む)するまで回復しないようだ…