“ゲーム:全般” で絞り込み中
2017-08-06 22:34:53
過去にDOS版(VT)のクレールでクリアしてるのですが、ほぼ記憶が残っておりません。(20年くらい前のことですので)
最初にプレイしたブランディッシュ3でして、マウス操作になじめず挫折。その後VTが出て、こっちはキーボードで操作できたのでクリア。
ブランディッシュ1は昨年PSP版をクリアしました(^^;
と言うことで、迷宮2(クレール)の棺いっぱいあるところで奥の扉が開かず右往左往しました…。
画面明るくしたらスイッチ見つかった(T-T) → ここ (ネタバレ)
あと、街区の道具屋でアップル(店員)の後ろの宝箱をクリックすると[記憶石](記録したとこにワープできる)というアイテムを入手できます。→ ここ (ネタバレ)
このヒントって何処にあるんだろう。賭け事が好きだって言う情報は酒場で聞いたけど。隠しアイテム?
何故私がその情報を持っているのかというと…
定価2,000円 [本体価格 1,942円] 消費税3%!!
当時は気軽にインターネットという時代でもなく、まわりに同じゲームやってる人がいなければ攻略本に頼るしかなかった時代です。
私の場合は、弟と交代でPC使ってましたんで、弟と攻略情報の交換してました。
1996年だとダイヤルアップ時代。私がネット始めたのは1997年冬からです。たしか。
最初にプレイしたブランディッシュ3でして、マウス操作になじめず挫折。その後VTが出て、こっちはキーボードで操作できたのでクリア。
ブランディッシュ1は昨年PSP版をクリアしました(^^;
と言うことで、迷宮2(クレール)の棺いっぱいあるところで奥の扉が開かず右往左往しました…。
画面明るくしたらスイッチ見つかった(T-T) → ここ (ネタバレ)
あと、街区の道具屋でアップル(店員)の後ろの宝箱をクリックすると[記憶石](記録したとこにワープできる)というアイテムを入手できます。→ ここ (ネタバレ)
このヒントって何処にあるんだろう。賭け事が好きだって言う情報は酒場で聞いたけど。隠しアイテム?
何故私がその情報を持っているのかというと…
定価2,000円 [本体価格 1,942円] 消費税3%!!
当時は気軽にインターネットという時代でもなく、まわりに同じゲームやってる人がいなければ攻略本に頼るしかなかった時代です。
私の場合は、弟と交代でPC使ってましたんで、弟と攻略情報の交換してました。
1996年だとダイヤルアップ時代。私がネット始めたのは1997年冬からです。たしか。
2017-07-31 21:30:01
気になってたので、楽天ダウンロードから540円で購入してみました。(ポイントの期限が今日までなので)
DLsiteの半額セール狙うという手もあります。 ~2107/08/21 12:00 50%OFFセール中 → こちら
DLサイズ417MBって表記だけど、実際にDLしたら383MB。
ZIPのファイルチェックではエラー出てないので大丈夫だと思うけど、なんでしょうかね。
楽天版は認証(アクティベーション)などはないご様子。
インテルグラフィック(HD4000とHD3000)のノートPC@Win7 64bitで起動してみたところ色が化けてダメでした。 → Win7 + インテルHD4000の起動できた!! → Win7 + HD3000も力業で何とかなった!
問題なく起動するという人もいるので、色が化けるかどうかはグラフィックドライバ依存ではないかと勝手に思っております。
ということで、Radeonさしてる鼻毛PC@Win10 64bitで試したところ、インストールから起動まで問題は出ませんでした。(互換設定など一切弄らず)
EeePC 1000H@Win10 32bitでも起動しました!。アスペクト比ヘンだけど…。
Radeon使ってるデスクトップ@Win7 64bitでも起動してみました。コツがいるご様子。 → Win7 + Radeonでの起動方法
Win7では、互換設定で[256色][640x480]にチェックを入れ、グラフィックドライバの設定でスケーリング設定を [画像を中央揃え](intel)、[中央に配置](AMD)にすると、成功率高そうです。(グラフィックカードに設定がない場合は諦める)
nVIDIAは持ってないので解りませんが、同様の設定で行けるのではないかと。
Win10ではアスペクト比保持の引き延ばしでも普通に起動できてましたので、Win10で動かすことをおすすめしますが、ゲーム中に勝手にアップデート動いたり悲惨なのでWin10自体はおすすめできません(^^;
突っ込みどころ満載のテストプレイ。宝箱開けろよ…
余談、ファイル開くと普通にMIDIとWAV(22kHz)があるので、BGM聞く目的で買うのも有りと言えば有り。
VMWare(XP)でも動く模様。ただし、挙動がガクガクしてたり、店から出ると画面がバグったりする時がある(ソフトを再起動すれば直る)ので、安定はしていないご様子。
ちなみに、ブランディッシュVT(PC-9801)のCD版だとT98-Next(SCSI4CDN.NHW、CDSD-STD/MINI)で起動できたりします。(もちろんMS-DOSが必要ですが)
FD版は持ってないので解りません。
Windows7 + Radeon の場合
C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を右クリック → プロパティ → 互換性
[256色]と[640x480]にチェック
AMD CCCの設定
アスペクト比が狂っても良い場合
[GPUアップスケーリングを有効にする]のチェックを外す。
アスペクト比を正しく表示したい場合
[GPUアップスケーリングを有効にする]をチェック、[中央に配置したタイミングを使用する]を選択
Win10環境では[GPUアップスケーリング]を有効にして、[アスペクト比の保持]を選んでも問題出ませんでした。個体差かもしれませんが。
Windows7 + Intel HD4000 の場合
C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を右クリック → プロパティ → 互換性
[256色]と[640x480]にチェック
インテルHDグラフィックスコントロールパネル (HD4000用 15.33.43.4425)
[画像を中央揃えにする]にチェック。
Windows7 + Intel HD3000 (それよりも前もたぶん同じ) の場合
C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を右クリック → プロパティ → 互換性
[256色]と[640x480]にチェック
インテルグラフィックメディアコントロールパネル
スケーリングがデフォルトのまま選べない場合は、解像度を下げてから、スケーリングを[画面を中央揃えにする]に設定。
※ 私の場合は 1366x768 → 1360x768 でやってみました。800x600でも大丈夫でした。
※ デスクトップの場合はモニタ繋ぐことになるのでスケーリング選べるかもしれません。ノートにモニタ繋いだときは選べてました。
ゲームの度に設定が必要ですが、動くようになるのでこのくらいは我慢かと。
この手間が嫌ならWin10入れてみるのも手。
DirectXウィンドウ化ツールで動かす
※注意 C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE の互換性の設定を弄ってある場合は、すべて初期値に戻して下さい。(256色、640x480などはすべて解除)
DirectXウィンドウ化ツール(サイト閉鎖のため archive.org へリンク)をDLして、任意の場所に解凍。
D3DWindower.exe を実行して + ボタンを押し、 C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を追加。
「BR4_WIN」というアイコンが追加されたら、それをダブルクリック。
初回は、ステータスバーに 「フック用DLLが存在しません」とでて起動しないようですので、D3DWindower.exeを一度閉じて、もう一度実行して下さい。
このツールを使うとウインドウモードで遊べるようになるので実況したい場合なんかにも良いのでは無いでしょうか。
DLsiteの半額セール狙うという手もあります。 ~2107/08/21 12:00 50%OFFセール中 → こちら
DLサイズ417MBって表記だけど、実際にDLしたら383MB。
ZIPのファイルチェックではエラー出てないので大丈夫だと思うけど、なんでしょうかね。
楽天版は認証(アクティベーション)などはないご様子。
[おすすめ]
DirectXウィンドウ化ツール(サイト閉鎖のため archive.orgへリンク)を使うことでも色化けを回避できました!!(Win7/Win10 で起動することを確認)
この方法が一番簡単かもしれません。Win7環境でも互換設定は弄らずに起動できました。ウインドウ化して起動するのでグラフィックカードのスケーリング設定も不要! → 使い方
※ 現在、DirectXウィンドウ化ツールはDL出来ないので(archive.orgからはDL可能)、似たようなDxWndで対応できるかもしれません。
※ 転載をDLする方向け情報: D3DWindower.lzh (DirectXウィンドウ化ツール v1.88) は MD5: 9da511a067880f7410a866ee07f9aa3f (作者サイトからDLしたファイルのMD5。archive.orgのファイルも一致することを確認)
SHA256は ca016f4ddff95da7d5e3b10e3c98ce1f8b30d33903d4178e8381b861ccede157
インテルグラフィック(HD4000とHD3000)のノートPC@Win7 64bitで起動してみたところ色が化けてダメでした。 → Win7 + インテルHD4000の起動できた!! → Win7 + HD3000も力業で何とかなった!
問題なく起動するという人もいるので、色が化けるかどうかはグラフィックドライバ依存ではないかと勝手に思っております。
ということで、Radeonさしてる鼻毛PC@Win10 64bitで試したところ、インストールから起動まで問題は出ませんでした。(互換設定など一切弄らず)
EeePC 1000H@Win10 32bitでも起動しました!。アスペクト比ヘンだけど…。
Radeon使ってるデスクトップ@Win7 64bitでも起動してみました。コツがいるご様子。 → Win7 + Radeonでの起動方法
Win7では、互換設定で[256色][640x480]にチェックを入れ、グラフィックドライバの設定でスケーリング設定を [画像を中央揃え](intel)、[中央に配置](AMD)にすると、成功率高そうです。(グラフィックカードに設定がない場合は諦める)
nVIDIAは持ってないので解りませんが、同様の設定で行けるのではないかと。
Win10ではアスペクト比保持の引き延ばしでも普通に起動できてましたので、Win10で動かすことをおすすめしますが、ゲーム中に勝手にアップデート動いたり悲惨なのでWin10自体はおすすめできません(^^;
Loading the player...
余談、ファイル開くと普通にMIDIとWAV(22kHz)があるので、BGM聞く目的で買うのも有りと言えば有り。
VMWare(XP)でも動く模様。ただし、挙動がガクガクしてたり、店から出ると画面がバグったりする時がある(ソフトを再起動すれば直る)ので、安定はしていないご様子。
ちなみに、ブランディッシュVT(PC-9801)のCD版だとT98-Next(SCSI4CDN.NHW、CDSD-STD/MINI)で起動できたりします。(もちろんMS-DOSが必要ですが)
FD版は持ってないので解りません。
Windows7 + Radeon の場合
C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を右クリック → プロパティ → 互換性
[256色]と[640x480]にチェック
AMD CCCの設定
アスペクト比が狂っても良い場合
[GPUアップスケーリングを有効にする]のチェックを外す。
アスペクト比を正しく表示したい場合
[GPUアップスケーリングを有効にする]をチェック、[中央に配置したタイミングを使用する]を選択
Win10環境では[GPUアップスケーリング]を有効にして、[アスペクト比の保持]を選んでも問題出ませんでした。個体差かもしれませんが。
Windows7 + Intel HD4000 の場合
C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を右クリック → プロパティ → 互換性
[256色]と[640x480]にチェック
インテルHDグラフィックスコントロールパネル (HD4000用 15.33.43.4425)
[画像を中央揃えにする]にチェック。
メーカー製PCの場合、グラフィックドライバを更新しようとインテルから最新版をDLしてくると、メーカー提供のドライバを使え的なアラートが出来て更新できない場合があります。
私の場合は、元々あったドライバをアンインストールすることで最新版を入れることが出来ました。
Windows7 + Intel HD3000 (それよりも前もたぶん同じ) の場合
C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を右クリック → プロパティ → 互換性
[256色]と[640x480]にチェック
インテルグラフィックメディアコントロールパネル
スケーリングがデフォルトのまま選べない場合は、解像度を下げてから、スケーリングを[画面を中央揃えにする]に設定。
※ 私の場合は 1366x768 → 1360x768 でやってみました。800x600でも大丈夫でした。
※ デスクトップの場合はモニタ繋ぐことになるのでスケーリング選べるかもしれません。ノートにモニタ繋いだときは選べてました。
ゲームの度に設定が必要ですが、動くようになるのでこのくらいは我慢かと。
この手間が嫌ならWin10入れてみるのも手。
DirectXウィンドウ化ツールで動かす
※注意 C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE の互換性の設定を弄ってある場合は、すべて初期値に戻して下さい。(256色、640x480などはすべて解除)
DirectXウィンドウ化ツール(サイト閉鎖のため archive.org へリンク)をDLして、任意の場所に解凍。
D3DWindower.exe を実行して + ボタンを押し、 C:\FALCOM\BR4_WIN\BR4_WIN.EXE を追加。
「BR4_WIN」というアイコンが追加されたら、それをダブルクリック。
初回は、ステータスバーに 「フック用DLLが存在しません」とでて起動しないようですので、D3DWindower.exeを一度閉じて、もう一度実行して下さい。
このツールを使うとウインドウモードで遊べるようになるので実況したい場合なんかにも良いのでは無いでしょうか。
2017-06-27 02:40:01
先着12,000名ということで先週の金曜日に登録してクーポンをもらっていましたが、カード(ジャパンネットバンクのカードレスVisaデビット)の登録が終わらず、月曜日に完了。
火曜日に改めてもらったクーポンを見ると枠が3万名に増えていました。
でも、プレゼントページは12,000のままですね…
ということで、クーポンが使えるうちにSteamウォレットに1000円分チャージしておきました。(支払額は500円)
あとはのんびりゲーム選びたいと思います。
火曜日に改めてもらったクーポンを見ると枠が3万名に増えていました。
でも、プレゼントページは12,000のままですね…
ということで、クーポンが使えるうちにSteamウォレットに1000円分チャージしておきました。(支払額は500円)
あとはのんびりゲーム選びたいと思います。