“ゲーム” で絞り込み中
2007-06-30 22:00:15
レベル70で習得できる「4次スキル」が,計21種類追加される。
火魔の4次は ファイアブラスター か…
■新マップの概要
・ベス:砂漠の都市「エルパ」の先にある都市
・オルカ海岸:太陽がまぶしい海辺。カニ/ヒトデ型のモンスターが登場(Lv64~67)
・ジャングル:ベスの近くにある熱帯雨林のジャングル。ゴリラ型のモンスターが棲息している(Lv68~74)
・クトガ遺跡:ジャングルの奥地にある遺跡(Lv75~77)
・クトガ遺跡地下:クトガ遺跡の地下に広がるダンジョン(Lv79~83)
詳しくは、4亀を見てください(^^;
http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070629143054detail.html
火魔の4次は ファイアブラスター か…
■新マップの概要
・ベス:砂漠の都市「エルパ」の先にある都市
・オルカ海岸:太陽がまぶしい海辺。カニ/ヒトデ型のモンスターが登場(Lv64~67)
・ジャングル:ベスの近くにある熱帯雨林のジャングル。ゴリラ型のモンスターが棲息している(Lv68~74)
・クトガ遺跡:ジャングルの奥地にある遺跡(Lv75~77)
・クトガ遺跡地下:クトガ遺跡の地下に広がるダンジョン(Lv79~83)
詳しくは、4亀を見てください(^^;
http://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070629143054detail.html
2007-06-26 20:15:36
ハドソン開発で製造がNECなPCエンジンなわけですが、Huカードはどうでも良いんですが(ぇ、CD-ROM2がすばらしいワケなのです。
何を今更…という感じですが。
Win時代でもCD-ROMソフトがメジャーになり出して、ゲームにCD-DA(CDデッキとかで再生できる普通のCD音楽形式)が使われている時期もありましたが(それのちょっと前はMIDIで鳴ってましたよね…)、PCエンジンはずっと前からBGMにCD-DAが使われていたワケなのです。全部じゃないですが…。
んなわけで、CD-ROM2はCDラジカセとかにぶち込むと音楽を堪能できたりするわけです。
基本的に1曲目に警告、2曲目がデータ(再生させてはいけません)、3曲目以降に音楽という構成になっております。
あんまりソフトは持っていなかったのと、友達にあげちゃったりしたので、殆ど残っていないんですが、
おすすめなのはやっぱり「米光亮アレンジ」が施されているゲームなのであります。
代表的なのはYsシリーズです。(PCE版1~4 内蔵音源で鳴る方の曲は違うと思いますが…)
その中でも特に良いのがYs3ですね。4もすごく好きなのですが、あれは音量が無理矢理下げてあるっぽいうえに、ノイズが入ってるんです…

なぜ2つあるのか?というつっこみはしないでいただきたいワケなのですが(^^;
他に、PCE版の英雄伝説1~2も米光アレンジされているとか。悲しいことにこれは持ってません…
2の方は実際に聞いたことがあるので間違いないですね、1は… 前にCDだけむき出しでハードオフで見たなぁ…。
あと、PCエンジンで有名人どころが起用されているのは
・天外魔境II 卍MARU ... 久石譲
・天外魔境ZIRIA ... 坂本龍一とだれだかわすれたけどもう一人くらいいた
・ソーサリアン ... 川井憲次
PCエンジン系はあんまりサントラが出てなかったりするんで、サントラとして捕獲しておく価値があるかも知れません(^^;
何を今更…という感じですが。
Win時代でもCD-ROMソフトがメジャーになり出して、ゲームにCD-DA(CDデッキとかで再生できる普通のCD音楽形式)が使われている時期もありましたが(それのちょっと前はMIDIで鳴ってましたよね…)、PCエンジンはずっと前からBGMにCD-DAが使われていたワケなのです。全部じゃないですが…。
んなわけで、CD-ROM2はCDラジカセとかにぶち込むと音楽を堪能できたりするわけです。
基本的に1曲目に警告、2曲目がデータ(再生させてはいけません)、3曲目以降に音楽という構成になっております。
あんまりソフトは持っていなかったのと、友達にあげちゃったりしたので、殆ど残っていないんですが、
おすすめなのはやっぱり「米光亮アレンジ」が施されているゲームなのであります。
代表的なのはYsシリーズです。(PCE版1~4 内蔵音源で鳴る方の曲は違うと思いますが…)
その中でも特に良いのがYs3ですね。4もすごく好きなのですが、あれは音量が無理矢理下げてあるっぽいうえに、ノイズが入ってるんです…

なぜ2つあるのか?というつっこみはしないでいただきたいワケなのですが(^^;
他に、PCE版の英雄伝説1~2も米光アレンジされているとか。悲しいことにこれは持ってません…
2の方は実際に聞いたことがあるので間違いないですね、1は… 前にCDだけむき出しでハードオフで見たなぁ…。
あと、PCエンジンで有名人どころが起用されているのは
・天外魔境II 卍MARU ... 久石譲
・天外魔境ZIRIA ... 坂本龍一とだれだかわすれたけどもう一人くらいいた
・ソーサリアン ... 川井憲次
PCエンジン系はあんまりサントラが出てなかったりするんで、サントラとして捕獲しておく価値があるかも知れません(^^;
2007-06-26 19:17:52
あっちこっちに沸くので、定点採鉱ができなくなりマクロ対策なのでしょうが、、混んでると場所取りできないので困りもの…
さて、巫女服実装されたわけで、試着してみた。

ツインテール最強だな…。
服の値段とか見てると、ちゃっかり女物の方が高かったりするのはさすがだなとか思ったり(^^;
女キャラ人口が多いと言うことなのでしょう。
予想通り巫女服(640円)着てるキャラ多いな(^^;
ほしいんだけどためらってしまう…。
足は巫女下駄より普通の下駄の方がいい気がする…
足を省くと 服(37LP)+頭(18LP)=55LP かぁ、、
さて、巫女服実装されたわけで、試着してみた。

ツインテール最強だな…。
服の値段とか見てると、ちゃっかり女物の方が高かったりするのはさすがだなとか思ったり(^^;
女キャラ人口が多いと言うことなのでしょう。
予想通り巫女服(640円)着てるキャラ多いな(^^;
ほしいんだけどためらってしまう…。
足は巫女下駄より普通の下駄の方がいい気がする…
足を省くと 服(37LP)+頭(18LP)=55LP かぁ、、



