“ゲーム” で絞り込み中
2018-04-23 14:13:20
DLSiteでGW半額セールやってます。 → Falcom製品
そのまま起動すると文字の色がおかしいです。
互換設定をすれば行けそうです。
症状はブランディッシュ4と同じ感じっぽい。
ということで、DirectXウィンドウ化ツールに「C:\FALCOM\SORO_WIN\SORO_WIN.EXE」追加で起動するところまでは確認しました。 → 使い方は過去の記事参照
マウスカーソルが、ゲーム内とゲーム外に表示されて、フォーカスとかがややこしいことになりますので、キーボード操作をオススメします。

最近は、Win7以降の環境でゲームが動くか試すために買ってる感じがします(^^;
このソフトもライセンス認証など煩わしいモノはありませんでした。
BGMは22KHzのWAV形式。ソーサリアンフォーエバーの時はMIDIだったような記憶が…
そのまま起動すると文字の色がおかしいです。
互換設定をすれば行けそうです。
症状はブランディッシュ4と同じ感じっぽい。
ということで、DirectXウィンドウ化ツールに「C:\FALCOM\SORO_WIN\SORO_WIN.EXE」追加で起動するところまでは確認しました。 → 使い方は過去の記事参照
マウスカーソルが、ゲーム内とゲーム外に表示されて、フォーカスとかがややこしいことになりますので、キーボード操作をオススメします。

最近は、Win7以降の環境でゲームが動くか試すために買ってる感じがします(^^;
このソフトもライセンス認証など煩わしいモノはありませんでした。
BGMは22KHzのWAV形式。ソーサリアンフォーエバーの時はMIDIだったような記憶が…
2018-04-21 18:41:28
もちろん中古です。ヤフオクでも見かけますが、駿河屋さんの方が安かった。
状態は並かな。
初回特典「イース大全集」のブックレット折れてるのが泣ける…
Ys6の通常版はうちにあった(現在何処にあるかは不明)ので、特典目的です。
当時は魅力に感じなかったのですが、今となっては欲しくなる初回特典。
そんなイース大全集ですが、Win7/Win10 64bitで動かすには、互換モードにする必要がありました。
インストールがコケるので、「YSSTART.EXE」のショートカットを作り、右クリック → プロパティ → 互換性 → 「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れて、「Windows Vista (Service Pack 2)」を選択で行けました。
↑の方法でも行けますが、光学ドライブ\YS\INST\setup.exe を直接実行すればそのままでインストールできました。
インストール終、インストールされる「YsCOMPLETE WORKSスターター」(スタートメニューのFalcom以下に追加されます)から起動できました。(こちらは互換モード設定無しで大丈夫でした)
プレイは後日(= 積む)
Ys6は作業用BGMに~(DVD版は Ys6_WIN\RELEASE\MUSIC以下のOGG形式)
調べたところ、Ys6の方はサポートプログラム入れれば動きそうな話。
残念だったのは「空の軌跡」は起動しないと… ← 相当前に買って積んだまま(WinXP版)
新品980円だったのを買った奴です(^^;
XPが動くPCを残しておくべきだったなと今頃…
空の軌跡はPSP版が安くなってるんで、そっち買えば良いかな。
「英雄伝説4~紅い雫~」もゲーム起動できないみたい話だけど、DLSiteのDL版も動かないって事なんだろうか…。売ってるのに…
起動してみましたが、モニタが複数有る場合、メインモニタでないと描画されない?
RADEONだから??
状態は並かな。
初回特典「イース大全集」のブックレット折れてるのが泣ける…
Ys6の通常版はうちにあった(現在何処にあるかは不明)ので、特典目的です。
当時は魅力に感じなかったのですが、今となっては欲しくなる初回特典。
インストールがコケるので、「YSSTART.EXE」のショートカットを作り、右クリック → プロパティ → 互換性 → 「互換モードでこのプログラムを実行する」にチェックを入れて、「Windows Vista (Service Pack 2)」を選択で行けました。
↑の方法でも行けますが、光学ドライブ\YS\INST\setup.exe を直接実行すればそのままでインストールできました。
インストール終、インストールされる「YsCOMPLETE WORKSスターター」(スタートメニューのFalcom以下に追加されます)から起動できました。(こちらは互換モード設定無しで大丈夫でした)
プレイは後日(= 積む)
Ys6は作業用BGMに~(DVD版は Ys6_WIN\RELEASE\MUSIC以下のOGG形式)
調べたところ、Ys6の方はサポートプログラム入れれば動きそうな話。
残念だったのは「空の軌跡」は起動しないと… ← 相当前に買って積んだまま(WinXP版)
新品980円だったのを買った奴です(^^;
XPが動くPCを残しておくべきだったなと今頃…
空の軌跡はPSP版が安くなってるんで、そっち買えば良いかな。
「英雄伝説4~紅い雫~」もゲーム起動できないみたい話だけど、DLSiteのDL版も動かないって事なんだろうか…。売ってるのに…
起動してみましたが、モニタが複数有る場合、メインモニタでないと描画されない?
RADEONだから??
2018-04-18 02:56:46

※ 警告出るけど無視して入れる
AndroidとiOS版、セールやってるみたい。1本110円だった。
スマホにコントローラを繋ぎたい。
★スマホアプリ★
— 日本ファルコム (@nihonfalcom) 2018年4月14日
「イースI&IIクロニクルズ」
80%オフ!アプリ内購入なし、広告なし !
イースとは何か?全員体験すべし。半キャラずらしとはなにか?スマホで半キャラずらしが可能なのか!
iOS☆RPG内3位☆120円https://t.co/EgqalaOtJ7
Android☆アクション内2位☆110円https://t.co/OwOpNjzuZF pic.twitter.com/AU5KHXMbBf
意外に画質が悪くて驚いた(^^;
PSP版の引き延ばしなのかな?




エターナルとは絵が違いますね。
ちょうど大学生だった頃にYsエターナルが出てFalcom通販で買ったのを憶えてます。
Ys2エターナルは弟が買ってました。
兄弟そろってYs好きです。
Ys5とYs8は未プレイです。弟はVita持ってるからYs8は遊んだみたい。
私はSteam版Ys8を購入予定です。(出たばかりで不具合が多いようなので安定するのを待ちます)
5の方は近々手に入る予定。