“ゲーム” で絞り込み中
2008-07-30 19:35:00
2008-07-28 17:34:13
宣伝に力入れてるのかな、あちこちでバナーを見る。うちでも時々見える(笑
セルキーさんが出張中なのか…
WebMoney オンラインゲーム祭り
セルキーは絵が少ない上に使い回しですね(^^;
この4択はどれも微妙と言わざるを得ない。
あと、キノスの公式がFirefoxで見るとフリーずるので、何とかするべき。
半ば素人のうちでもIE、Firefox、Operaで確認取ってるってのに…(デザインがずれたりするのは諦めてるけど、ブラウザがフリーズするようなことは絶対に許されないと思っている)。商用ベースでこれは酷い。
セルキーさんが出張中なのか…
WebMoney オンラインゲーム祭り
セルキーは絵が少ない上に使い回しですね(^^;
この4択はどれも微妙と言わざるを得ない。
あと、キノスの公式がFirefoxで見るとフリーずるので、何とかするべき。
半ば素人のうちでもIE、Firefox、Operaで確認取ってるってのに…(デザインがずれたりするのは諦めてるけど、ブラウザがフリーズするようなことは絶対に許されないと思っている)。商用ベースでこれは酷い。
2008-07-26 20:14:59
韓国の方のラテだけど、変更を希望するなら変更できるという感じみたいだなぁ…。
変更後どうなるかというと、
・中立は 物理・魔法の最大攻撃力が任意%上がる(ギルドレベルに応じて)
・混沌は 物理・魔法の回避率が任意%上がる(ギルドレベルに応じて)
・秩序は 物理・魔法の命中率が任意%上がる(ギルドレベルに応じて)
6レベルあたりからアイテムドロップ率も上がるみたい。
11レベルからは経験値も…。(これは日本ではカットになるんじゃないかな…)
日本で採用になるかは不明ですけどね…。
変更後どうなるかというと、
・中立は 物理・魔法の最大攻撃力が任意%上がる(ギルドレベルに応じて)
・混沌は 物理・魔法の回避率が任意%上がる(ギルドレベルに応じて)
・秩序は 物理・魔法の命中率が任意%上がる(ギルドレベルに応じて)
6レベルあたりからアイテムドロップ率も上がるみたい。
11レベルからは経験値も…。(これは日本ではカットになるんじゃないかな…)
日本で採用になるかは不明ですけどね…。



