“ゲーム” で絞り込み中
2011-04-05 02:31:20
4月9日に入荷らしい。
[更新] 次は16日入荷予定のようです。今現在(4月8日 19:49)だと予約できます。
※ バナーの情報反映に時間差があるようで、無いように見えてもあったりしますし、その逆もあります。
※ ここのところ支払い完了から発送まで1週間待ちとかザラですので、その辺はご注意を
買おうかどうか悩んでしまうな…
でも、特にやりたいゲームはないんだよね(^^;
[更新] 次は16日入荷予定のようです。今現在(4月8日 19:49)だと予約できます。
※ バナーの情報反映に時間差があるようで、無いように見えてもあったりしますし、その逆もあります。
※ ここのところ支払い完了から発送まで1週間待ちとかザラですので、その辺はご注意を
買おうかどうか悩んでしまうな…
でも、特にやりたいゲームはないんだよね(^^;
2011-03-10 00:11:58
うむ。
使用期限あるからなぁ、しかも変更して戻すのにも金がかかるし、あまり嬉しくないような気も…
週末時間があったら久々にINしてみよう。
使用期限あるからなぁ、しかも変更して戻すのにも金がかかるし、あまり嬉しくないような気も…
週末時間があったら久々にINしてみよう。
2011-03-06 23:16:12
HDDのバックアップソフトなんですけども、弟のレッツノートがAHCIなので(チップセットとの問題も大きそうだけど)、TrueImageLEでなんやら美味く動かないという問題がありまして、フリーであるこのソフトを使ってみることに。
とはいえ、バックアップの取れていないマシンですので、いきなり入れるのは危ない。
ということで、私のEeePCにたたき込みBootCDを作成し、そのCDをレッツノートに入れてみたんですが、、、
起動途中で止まってしまいます。
で、諦めて電源を落としてOS(Vista)を起ち上げようとすると、チェックディスクが始まってOSも起ち上がらず…
再起動してもバーがずーっと流れているだけ。
F5起動から復旧選んで何とか起動できるようになったんですけども(便利ですねこの機能)、何やってくれたんだか。
EeePCやVirtualPCではBootCDも動いておりましたんで環境によるモノだと思いますけど、レッツノートのVista世代で使おうと思っておられる方は注意された方がよろしいかもしれません。
やっぱりTrueImage買うしかないのですかね。
WDやらシーゲートのHDDを使ってる人向けのTIもあるようですから、USBもOKなら外付けに該当のHDDを購入してそれを使うのも手なのかな…
・ HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」
・ Paragon Backup & Recovery
とはいえ、バックアップの取れていないマシンですので、いきなり入れるのは危ない。
ということで、私のEeePCにたたき込みBootCDを作成し、そのCDをレッツノートに入れてみたんですが、、、
起動途中で止まってしまいます。
で、諦めて電源を落としてOS(Vista)を起ち上げようとすると、チェックディスクが始まってOSも起ち上がらず…
再起動してもバーがずーっと流れているだけ。
F5起動から復旧選んで何とか起動できるようになったんですけども(便利ですねこの機能)、何やってくれたんだか。
EeePCやVirtualPCではBootCDも動いておりましたんで環境によるモノだと思いますけど、レッツノートのVista世代で使おうと思っておられる方は注意された方がよろしいかもしれません。
やっぱりTrueImage買うしかないのですかね。
WDやらシーゲートのHDDを使ってる人向けのTIもあるようですから、USBもOKなら外付けに該当のHDDを購入してそれを使うのも手なのかな…
・ HDD全体をイメージ化してバックアップ・復元できる「Paragon Drive Backup」
・ Paragon Backup & Recovery